パレスチナのアラビア語会話集
パレスチナの公用語は、アラビア語です。
パレスチナでは英語も非常に通じやすいです。でも少しでもアラビア語を話してみると、ただでさえフレンドリーなパレスチナ人がの顔がほころび、もっとフレンドリーになります。

アラビア半島からマグレブ(北アフリカ)の国々まで幅広く話されているアラビア語ですが、それぞれの国で方言があり、地域によっては同じアラビア語なのに全く通じない程違いがあります。
パレスチナで話されているアラビア語は、シリア・レバノン・ヨルダンの方言に近く、またエジプト方言も通じやすいです。
ここでは、パレスチナ特有のアラビア語表現について、ご紹介します。
あいさつ
- Sabah al-Khair(サバ・ハルヘール)おはよう
- Sabah al-Nour(サバ・ハルヌール)おはよう ※返事
- Marhaba(マルハバ)こんにちは
- Marhabaten(マルハバテーン)こんにちは ※返事
- Massa al-Khair(マッサ・ルヘール)こんばんは
- Massa al-Nour(マッサ・ルヌール)こんばんは ※返事
- Ma’assalamah(マッサラーメ)さようなら
- Shukran(シュクロン)ありがとう
- Afwan(アフワン)どういたしまして
- Keef hak?(キーファーック)(男性に対して)元気?
- Keef hek?(キーフェーック)(女性に対して)元気?
- Tama’am (タマーム)元気です
- Aywa(アイワ)| Na’am (ナアム) はい
- La(ラー) いいえ
移動
- Wein hada? (ウェーン・ハーダ?)ここはどこですか?(wein=どこ)
お買物
- Chou hada? (シュ・ハーダ)これは何ですか?(chou=何)
- Kam hada?(カム・ハーダ)いくらですか?
数字
ラテン文字 | アラビア文字 | 発音 | 発音 |
---|---|---|---|
1 | ١ | wahad | ワハッド |
2 | ٢ | etnen | イトネーン |
3 | ٣ | talata | タラータ |
4 | ٤ | arba’a | アルバア |
5 | ٥ | khamsa | ハムセ |
6 | ٦ | sitta | スィッタ |
7 | ٧ | sab’a | サバア |
8 | ٨ | tamanyeh | タマニエー |
9 | ٩ | tis’a | ティスア |
10 | ١٠ | ’ashara | アシャラ |
11 | ١١ | hda’sh | ハダーシュ |
12 | ١٢ | tna’sh | トゥナーシュ |
13 | ١٣ | talata’sh | タラターシュ |
14 | ١٤ | arbata’sh | アルバターシュ |
15 | ١٥ | khamsata’sh | ハムサターシュ |
16 | ١٦ | sitta’sh | スィッターシュ |
17 | ١٧ | sabata’sh | サバアターシュ |
18 | ١٨ | tamanta’sh | タマンターシュ |
19 | ١٩ | tisat’sh | ティスアターシュ |
20 | ٢١ | ’ishreen | イシュリーン |
21 | ٢١ | wahad wa ’ishreen | ハムサ・ワ・イシュリーン |
30 | ٣٠ | talateen | タラティーン |
40 | ٤٠ | arba’een | アルバイーン |
50 | ٥٠ | khamseen | ハムスィーン |
60 | ٦٠ | sitteen | スィッティーン |
70 | ٧٠ | sabeen | サブイーン |
80 | ٨٠ | tamaneen | タマーニーン |
90 | ٩٠ | tisseen | ティッスィーン |
100 | ١٠٠ | miyya | ミーヤ |
200 | ٢٠٠ | miteyn | ミヤティーン |
300 | ٣٠٠ | talatmiyya | タラートゥミーヤ |
400 | ٤٠٠ | alba’miyya | アルバミーヤ |
1000 | ١٠٠٠ | alf | アルフ |
2000 | ٢٠٠٠ | alfen | アルフェーン |
3000 | ٣٠٠٠ | talat-talaf | タラートゥ・タラフ |
10000 | ١٠٠٠٠ | ’ashar-talaf | アシャール・タラフ |
もっとアラビア語を勉強したい方に
パレスチナのアラビア語は、ヨルダン方言とほぼ同じ、またはシリア・レバノン方言に近く、エジプト方言も通じます。
パレスチナ方言やヨルダン方言に特化したアラビア語の参考書は限られていますが、いくつかご紹介します。
※以下には Amazon アソシエイトプログラムによるアフィリエイトリンクが含まれています。
アハラン・ワ・サハラン: アラビア語会話入門 I CD 付き 第 2 版
中江 加津彦 著・編集
ヨルダン・パレスチナ方言に特化した、日本語で書かれた貴重な参考書。お値段は張りますが、CD が付いているので、発音なども練習できます。
CD のみの販売もあり。
アラビア語パレスチナ方言入門
依田 純和 著・大阪大学世界言語研究センター 監修
体系的に文法を学びたい方はこちら。アラビア文字ではなく、アルファベットで記載しているために、勉強しやすいと思います。
CD がありませんので、発音は別に勉強する必要あり。
旅の指さし会話帳 エジプト
伊藤 由起 著
エジプト方言も通じますので、手軽に学んでみたい方はこちらもオススメです。
※「旅の指差し会話帳」のシリア・ヨルダン・レバノン・パレスチナ版はまだ発行されていません。