携帯電話
パレスチナでも、スマホは非常に普及しています。
SIM フリーのスマホがあれば、パレスチナで有効な SIM カードを、なければ現地でスマホと SIM のセットを購入することが可能です。

パレスチナの携帯会社
パレスチナには、主に 2 つの携帯電話会社があります。
JAWWAL(ジャワル)
パレスチナ発、老舗の携帯電話ブランド。

イスラエルでのローミングが使えない(2011 年 1 月確認)が、JAWWAL 宛通話は非常に安く、ヨルダンでも系列ローミングで利用すれば安く済む。
Ooredoo(オレドー):旧 Wataniya
現在急速にパレスチナでシェアを伸ばしている、カタール発の携帯電話ブランド。2014 年、ブランド名が Wataniya(ワタニーヤ)から変更になっています。

イスラエルで Cellcom によるローミングが可能。通話料金は JAWWAL に比べやや高め。
同じキャリア同士の通話は安く、違うキャリア同士では高くなりますので、電話を掛けたい相手の携帯電話のキャリアがどこのものか確認して購入してもよいでしょう。
イスラエルの携帯電話会社
イスラエルでは Cellcom、Partner、Plelephone、等の大きなキャリアがあり、こちらも簡単に SIM カードなどが購入可能です。
携帯電話(スマホ)・SIM カードの購入方法
街のどこにでも携帯電話屋さんがありますので、お店に入って「携帯電話を買いたい」と申し出れば OK です。

携帯電話の機種は、SMS と通話だけという最低限の機能を持ったもの(100 NIS、通話料 15 NIS 程度が付いている)から、iPhone(中古で 400 ユーロ程度~)まで、ピンキリです。
SIM のみの場合は、10 NIS から購入可。※通話料金チャージ料含まず。
購入には身分証明としてパスポートが必要になります。
プリペイドチャージの購入方法
JAWWAL や Ooredoo のマークのあるお店で、「プリペイド分のチャージをしたい」と申し出ると、どのブランドの携帯会社でいくらチャージしたいのか聞かれます。
10 シェケルもしくは 15 シェケルが最低チャージ可能料金です。

カードの裏の PIN コードをスクラッチして、チャージ専用電話(自動応答)にコールをして PIN コードを入力すれば、チャージ完了となります。
アラビア語がわからなければ、お店の人がやってくれますので、お願いしましょう。